javax.jnlp
インタフェース BasicService


public interface BasicService

BasicService インタフェースを使用すると、アプリケーションのコードベースにアクセスしたり (アプリケーションがオフラインモードで実行されている場合) 、指定されたプラットフォームのネイティブブラウザと簡単な対話をすることができます。

このインタフェースは、一見 AppletContext 機能によく似ています。

バージョン:
1.0

メソッドの概要
 java.net.URL getCodeBase()
          アプリケーションのコードベースを返します。
 boolean isOffline()
          システムがオフラインであるかどうかを調べます。
 boolean isWebBrowserSupported()
          Web ブラウザが現在のプラットフォームで指定の JNLP クライアントによってサポートされているかどうかをチェックします。
 boolean showDocument(java.net.URL url)
          指定の URL を表示するようクライアントのブラウザに指示します。
 

メソッドの詳細

getCodeBase

public java.net.URL getCodeBase()
アプリケーションのコードベースを返します。コードベースは、JNLP ファイルに直接指定されるか、アプリケーションのメインクラスが入っている JAR ファイルの場所です。
戻り値:
アプリケーションのコードベースが格納されている URL

isOffline

public boolean isOffline()
システムがオフラインであるかどうかを調べます。戻り値は、クライアントシステムのオンライン / オフライン状態を JNLP クライアントで「できるだけ正確に推測した結果」を表しています。真のオンライン / オフライン状態の確認が困難な場合もあるため、戻り値の信頼性は必ずしも保証されていません。
戻り値:
システムがオフラインの場合は true、それ以外の場合は false

showDocument

public boolean showDocument(java.net.URL url)
指定の URL を表示するようクライアントのブラウザに指示します。通常は、現在ブラウザに表示されているページが指定の URL に置換されます。または、指定の URL を表示するためのブラウザが起動されます。
パラメータ:
url - ドキュメントの場所を示す URL。相対 URL は、コードベースを基準にしている
戻り値:
要求が成功した場合は true、それ以外の場合は false

isWebBrowserSupported

public boolean isWebBrowserSupported()
Web ブラウザが現在のプラットフォームで指定の JNLP クライアントによってサポートされているかどうかをチェックします。サポートされていない場合は、showDocument(java.net.URL) によって常に false が返されます。
戻り値:
Web ブラウザがサポートされている場合は true、それ以外の場合は false


Copyright (c) 2002 Sun Microsystems, Inc. All Rights Reserved